最後まで歩いた長門峡遊歩道
NPO活動で最近は市内の「季節の風物詩」を訪ねてネットに公開していて、火曜日にみんなで川上地区の長門峡を訪れた。 阿武川沿いに遡って、長門峡遊歩道の入口の竜宮渕まで車で一時間位かけて行った。そこに車を置いて全長5Kmチョットの遊歩道を歩いたけど、足元はデコボコだしアップダウンの激しい処もあってクタクタになった。 長門峡 萩の町筋に遺る古民家や長屋門
途中の阿武川ダム湖周辺の紅葉や奇岩…
神戸で定年を迎え、平成15年に故郷の萩に帰って来た定年退職者が、
暇つぶしに綴る四季折々の萩のことや、都会とは違う田舎暮らし等だ