庭木も生垣も殆どが亡くなった親が植えたもので、これまで低い木だけ自分で剪定して大半は業者に剪定してもらってた。 昨年秋に来られた植木職人はみんな私より年上の80歳代で、よう頑張るなあと思ってたら今年からは来れないと言われた。 慌ててシルバーに予約しとこうと訪ねたけど、「自分で剪定しておられた方達が高齢になって来られますが、こっちも高齢化で人手不足なので今年は無理です」と・・・あ~困った。
お隣との境に植えられた樫の生垣は激しく伸びてお隣に越境、とても来年まで我慢できん来年も花を咲かせようと思ったら、花が終わったらすぐに剪定した方が良いと聞いてるツツジを剪定したけど、周囲の伸び放題の生垣が目に入るとため息が出る大きなカイズカイブキは樹形を無視して、今後は自分で安全に剪定できるように上の方の枝をバッサリ切った
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント