畑の雑草は長い間抜いていないけど、気になるほど伸びていないので気が楽だ

畑の野菜で一番の優等生は春菊で、10cm間隔になるように間引いてから、今は主枝を収穫してるけど成長が早くて収穫に追っかけられる


ダイコンも一度にみんなが大きく育って食べ切れん! 過去には農家に倣って、成長を止めるように葉っぱの部分を切り落としたような気がする


ブロッコリーも少しずつ膨らんできた 葉っぱをヒヨドリが食べに来て煩く鳴くのでネットを被せといた


早生と晩生のタマネギを各100本ずつ植えたけど、程よい太さの苗が売ってなくて細い苗だったから心配だ・・・ホームセンターに以前は鉛筆位の太さの苗が良いと掲示されてたのに、その掲示が見当たらず細い苗しか売ってなかった


畝が余ってたからレタスとグリンピースを少し植えたけど、どうなる事やら・・・もう一畝余っているけど植える野菜が思いつかん

この記事へのコメント