駐車場に車を置いて傍を観ると、辺りには真っ赤に咲いた山茶花が花盛りで前方には指月山も


すぐ右の方を見ると桜の花が咲いてるのが見えた


広場の左の方にも桜が咲いてるぞ、未だ蕾が多く満開まで間がありそうだけど寒桜って言うんだろうか・・・後で知ったけど「ジュウガツザクラ」って言うらしい



萩焼グループのLINEに写真を投稿したら「その上に上がってみて!」って返って来たので、後で行ってみたら凄い!赤く咲いた山茶花だらけだ!・・・未だ蕾が多いから当分は山茶花の花見が楽しめそうだ




道路を隔てた向かいは遊具が置かれた公園で親子連れが遊んでた、大きな「陶芸の村公園」の標識が立っている

この記事へのコメント
yasu
サザンカ、綺麗に咲いてますね。
通勤で通る明木の農産物直売所つつじのすぐ先、壁のような赤い花が咲いています。多分サザンカかなぁって思うんですけど。
トラキチ
山茶花の花って赤い色のが多いんですかねえ!
我が家の庭の山茶花はの花は白いです。 でも盛りを過ぎて、半分くらいの花は土色に変色してしまいました。 陶芸の村公園の山茶花は蕾が多くて、満開にはもう少しかかりそうなのに!