先週土曜日にプールの帰りに萩駅の傍を通ったら、道路に交通整理のオジサンが立ってて薄暗い駅前の広場に子供を含め大勢の人が集まってた。 翌日プールの帰りに通りかかったらイルミネーションで飾られていたから、前日の人だかりは点灯式だったようだ。 しばらくはプール帰りに萩駅のイルミネーションを眺めながら帰ろう。
未だ暮れきってない夕方5時過ぎの萩駅前の広場の風景すっかり暗くなった午後6時過ぎの風景萩駅舎は大正時代の洋風建築で有形登録文化財だ無人駅の駅舎内は「萩市自然と歴史の展示館」となっていて、観光名所や鉄道の父・井上勝の資料などが展示されているのだ
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント