お盆休みに神戸から来る孫達が野菜の収穫を喜ぶので、今年も収穫せずに置いといたピーマン、オクラ、キューリ、トマトを収穫してもらった。 肝心のプリンスメロンはフマキラーを野菜用の殺虫剤代わりに噴霧したら枯れかけて成長が遅れ、未だに青くて硬いから収穫まで暫らくかかりそうで大失敗だった。
孫に夏野菜を収穫してもらう
プリンスメロンは未だ青くて硬い
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
神戸で定年を迎え、平成15年に故郷の萩に帰って来た定年退職者が、
暇つぶしに綴る四季折々の萩のことや、都会とは違う田舎暮らし等だ
この記事へのコメント
CraftsMan
フマキラーを使用したようですが
フマキラーには、油が入っておりそれが植物の葉に触れると
葉の内部に油が浸透し枯れてしまうので、絶対に使ってはダメですよ
どうしても使用したいのであれば、油性ではなく水性のフマキラーを
使うといいです。あれなら植物も枯れず自然に優しいのでお勧めです。
トラキチ
CraftsMan
メロンは食べずに、処分した方がいいかと思います。
恐らく、枯れかけて成長が遅れているのは
内部に殺虫成分が入り込んだ事により、植物が弱った為でしょうね。
先に「葉の内部に油が浸透し枯れる」と書いたように
油と共に「殺虫成分」も浸透し葉を通り「実」に蓄積されるので
食べるのは、さけた方がよろしいかと思います。
トラキチ